リボンについて(3)〜ピンクリボン〜

NPO法人 魅惑的倶楽部

2010年12月04日 14:44

今回ご紹介するのは、ピンクリボンについてです。

リボンの事を、調べ始めて色々なリボンがあり、それぞれに意味が
いくつもあるという事を知りました。

今回のピンクリボンは、
※Wikipedia参照
ピンクリボン(Pink ribbon)とは、乳がんの正しい知識を広め、
乳がん検診の早期受診を推進することなどを目的としてに行われる
世界規模の啓発キャンペーン、もしくはそのシンボル。
日本人女性のうち、乳がんを発症する割合は約20人に1人と言われており、
また、乳がんで死亡する女性の数は年間約1万人弱とされ、
そのキャンペーンは年を増すごとに拡大している。※


今まで知らなかった訳じゃないけど、向き合ってみると
問題は1つじゃなくて、いくつもある。
でも、人には出来る事に限りがあって・・・
あきらめる訳じゃなくて、まずは出来る事からやって行かないと。

きっと、小さい事からコツコツと。

ピンクリボンについての詳しい事はコチラに→ピンクリボンについて

次にご紹介するのは、オレンジリボンです。

                 トモトモ

関連記事